old « 塩ビ板で水槽のフタを作った | メイン | PaleMoon(Firefox)で1080p60の動画が再生できない(カクカクする)問題について » new

熱帯魚通販フォレストで生体を色々買った

2017年11月12日

生体を格安で販売してる熱帯魚通販フォレストで初めて生体を買ってみた。

価格はチャームと比べてもかなり安いんだけど、ネットの評判だと結構賛否ある感じで、どうなのかなーって思ってた。
今回、60センチワイド水槽に導入する生体を買いたかったから、安さに釣られて色々買ってみた。

買った生体は以下。

・レッドチェリーシュリンプ 50匹×2 2,796 円
・ミクロラスボラハナビ 9匹×2 1,996 円
・プンティウス・ゲリウス 9匹×1 998 円
・ボララスブリジッタエ 17匹×2 1,996 円
・ゴールデンハニードワーフグラミィ 1匹×4 672 円
・コリドラスアドルフォイ 3匹×1 1,698 円

かなり安いよね。
それだけに、届いたときの状態が気になるところ。


NIKON D500, 28mm(42mm), 1/50sec, f/5.0, ISO500
梱包はこんな感じ。
いっぱい生体買った割には小型の発泡スチロールで、その中に生体の入った袋が詰め込まれてる。
チャームだとコリドラスは1匹ずつ分けて袋に入れられたりするけど、フォレストはそんなことはしないみたい。
発泡スチロールの裏にカイロが1個貼ってあったけど、冷めてた。


NIKON D500, 28mm(42mm), 1/50sec, f/5.0, ISO1000
ボララス・ブリジッタエの温度合わせ。
みんな元気に泳いでる。


NIKON D500, 28mm(42mm), 1/50sec, f/5.0, ISO450
GHDグラミー。
こちらも元気。


NIKON D500, 28mm(42mm), 1/50sec, f/5.0, ISO400
ミクロラスボラハナビ。
うん、問題無い。


NIKON D500, 28mm(42mm), 1/50sec, f/5.0, ISO560
レッドチェリーシュリンプ。
100匹入ってるかどうかは分からないけど、サイズ的にも結構大きめの個体。
色もそんなに悪くない。
足場は小さめのネットが1枚。


NIKON D500, 28mm(42mm), 1/50sec, f/5.0, ISO1400
プンティウス・ゲリウス。
模様は飛んじゃってるけど、状態は良さそう。


NIKON D500, 28mm(42mm), 1/50sec, f/5.0, ISO280
ちなみに生体が入れられていた袋は、空気は入っているものの割とふにゃふにゃで、上端は熱処理でくっつけられてる感じ。
空気をぱんぱんに入れてしばるのが普通だと思ってたからちょっと違和感があるけど、別に和歌山からの輸送でも問題は無かった。


NIKON D500, 28mm(42mm), 1/50sec, f/5.0, ISO500
水合わせ。
みんな元気。


NIKON D500, 28mm(42mm), 1/50sec, f/5.0, ISO1000
エビも元気。
かなりメスの率が高い感じがした。
抱卵個体は7匹くらいいた。

■で、結局フォレストってどうなの?
梱包は必要最低限だけど、生体の状態はいずれも良い感じ。
コストを極限まで抑えて安さを実現してる感じかな。
生体だけを多めに買いたいならフォレストは結構良いと思う。
また生体買うときは利用しようかな。

以下写真。


NIKON D500, 28mm(42mm), 1/50sec, f/5.0, ISO2200
コリドラス・アドルフォイ。
かなりちっちゃいミニコリが3匹届いた。


NIKON D500, 28mm(42mm), 1/50sec, f/5.0, ISO720
レッドチェリー。
まあまあ良いサイズ。


NIKON D500, 28mm(42mm), 1/50sec, f/5.0, ISO1600
GHDグラミー。
グラミーは標準サイズかな?
仲良く泳ぐ姿が可愛い。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO2200
アドルフォイ。
ちっちゃいからまだ模様もはっきりしてない感じがするね。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO1600
GHDグラミー。
今回買ったのは全部メスっぽい気がする。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO1400
アドルフォイ。
正面。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO1400
アドルフォイ。
この固体はなんか顔がちょっといまいち?
まだまだこれからかな。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO1250
ボララス・ブリジッタエ。
ボララス属の中でも一番赤く染まるっていうブリジッタエ。
導入したばっかりだけどなかなか良い色を出してる。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO900
ミクロラスボラ・ハナビ。
ハナビは前から欲しかった。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO500
ハナビは結構高くてなかなか手が出せなかった。
フォレストのハナビはかなり安くてお得だった。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO450
ハナビは飼い込むとヒレが赤くなるみたいだけど、今の時点ではうすい黄色って感じかな。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO2200
ボララス・ブリジッタエ。
ヒレに乗る赤いチップ?が綺麗。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO2000
ボララス・ブリジッタエ。
かなりちっちゃいのになかなか良い模様してるよね。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO1800
ボララス・ブリジッタエ。
体長1.5cmくらいかな?
細身でとても小さい。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO2000
ボララス・ブリジッタエ。
エサはメダカ用のエサをあげたら食べてた。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO1800
ボララス・ブリジッタエ。
光に透けるとこれはまた綺麗。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO1250
おっと!?
これはブリジッタエでは無いな!?
明らかに模様が違うし、尾ビレに赤いチップが無いね。
この固体はボララス・メラーかな?
ボララス属は、結構違う種類が混入してしまうことが多いらしい。
かなり小さいし模様も煮てるから、動いてる中で種類を判別するのはなかなか難しいよね。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO2500
ボララス・ブリジッタエ。
こっちはちゃんとブリジッタエ。
こうして写真で見ると違うのが分かるね。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO1400
ボララス・ブリジッタエ。
正面。
口の形と目の感じが、怒ったような顔に見える。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO1800
プンティウス・ゲリウス。
プンゲリは前に買って45センチ水槽で飼ってたんだけど、3匹残ってたのに水槽移動の時にバケツに避難させていたら2匹がダイブしてひからびちゃった。
それで1匹しか残ってないから、今回追加で購入した。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO2000
プンティウス・ゲリウス。
今回買ったプンゲリはかなり小さい。
ブリジッタエを少し太くしました、くらいのサイズ。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO1250
プンティウス・ゲリウス。
小さくてもプンゲリ固有の黒いぶち模様はちゃんと出てるね。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO1250
プンティウス・ゲリウス。
半透明の体に金色のラメと、黒いぶちっていうのが個人的にかなり好き。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO2500
プンティウス・ゲリウス。
小さすぎて導入直後にメダカに追われてたけど、落ち着いたみたい。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO1100
プンティウス・ゲリウス。
メダカは意外に凶暴な性格だった。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO250
レッドチェリー。
そこら中に生えてくる緑の短いコケを早速ツマツマしてた。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO360
レッドチェリー。
早速アヌビアスの上に糞を…。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO320
レッドチェリー。
エビって小さいくせに糞の量は結構多い。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO320
レッドチェリー。
割と赤が強めの個体もいた。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO1000
抱卵個体。
多分稚エビは全部食べられちゃうけどまあ良いか。
一部の抱卵個体はサテライトに入れたけど。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO1100
アドルフォイとデビットサンジィ。
コリドラスって同種で群れるよね。
ミニアドルフォイ3匹が仲良く泳いでるのが可愛すぎる。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO1000
アドルフォイと後ろにデビットサンジィ。
正面から見たときの三角っぽい涙型っぽい形が良いね。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO1000
アドルフォイ。
2匹で泳ぐ。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO1000
アドルフォイ。
2匹並んでぼけーっと。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO800
ボララス・ブリジッタエの群れ。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO1100
ボララス・ブリジッタエの群れ。
ブリジッタエは割と上層を群れで泳ぐ感じ。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO1000
ボララス・ブリジッタエの群れ。
真ん中にいる奴はメラーかな?


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO1400
ボララス・ブリジッタエの群れ。
アクロTRIANGLE GROWのおかげでブリジッタエの赤が綺麗に出てる。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO1600
ボララス・ブリジッタエの群れ。
色の出方は個体差ある感じだね。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO720
ミクロラスボラ・ハナビ。
周りにいる太ったブルーアイ・ラスボラと比較すると、ハナビも大分小さい。
ブリジッタエはハナビより更に小さい。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO1000
ミクロラスボラ・ハナビ。
独特の模様が綺麗。
点々模様かと思ったら、点じゃ無い感じだね。
チャームの画像だと完全に点なんだけど。
模様のパターンとしてはステルバイとかトリリネアータスみたいな感じかな。


NIKON D500, 60mm(90mm), 1/100sec, f/6.3, ISO1000
ミクロラスボラ・ハナビ。
うちの水槽では一番小さかったホラタンディア・アテコレリーにもサイズで負けてる。
でもこれから太って大きくなるんだろうね。


NIKON D500, 28mm(42mm), 1/250sec, f/6.3, ISO5000
60センチワイド水槽全景。
生体が増えて賑やかになった。
元気に育ってくれると良いな。


NIKON D500, 28mm(42mm), 1/250sec, f/6.3, ISO10000
45センチ水槽全景。
プンティウス・ゲリウス全匹とレッドチェリー半分くらいをこちらに導入。
プンゲリは今残ってる1匹とのサイズ差が半端ない。

ハナビが人気なのは何となく分かるような気がした。

ボララス属はかなり小さいから結構大量に入れても大丈夫そう。
というか、大量に入れてこそ群泳が楽しめる気がする。

やっぱりグラミーは動きが可愛い。
唯一、60センチワイド水槽と45センチ水槽の両方に入れてる。

レッチェリはチャームも安いけどフォレストはそれ以上に安かった。

最近チャームにアドルフォイの在庫が無い。
デュプリカレウスはブリードものの取り扱いがあるね。


old « 塩ビ板で水槽のフタを作った | メイン | PaleMoon(Firefox)で1080p60の動画が再生できない(カクカクする)問題について » new

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.hp-improve.com/mt/mt-tb.cgi/1605

コメント

はじめまして('ω')ガーネットサンド、その後も飼育に影響なさそうですか?

こんにちは。
コメントいただきありがとうございます。
今のところ全く問題無く飼育できており、田砂からガーネットサンドに変えたことによる影響はは感じられません。
個人的にはおすすめです。

ありがとうございます^^
黒い低床なかなかないので試してみます

コメントする