最近の多肉とかアボカドとか観葉植物とか
2015年08月16日
マンションの外壁工事の影響でベランダに多肉とかを出せないので、最近は室内でLED栽培に挑戦中。
LED導入までの間に多肉は大分徒長しちゃったりもしたけど、LED使い始めてからは徒長はほぼ止まってる気がするから良い感じ。
多肉をいくつか追加したり、ちょっと前に観葉植物を買ったりしたので、ここいらでちょっと写真載せておくよ。
アボカド。
もう何個目か忘れたけど今年になってから植えたもの。
伸び気味だけど葉っぱもそれなりに生えてるし一応順調に生長してる。
途中からLEDに当ててるけど問題なさそう。
アボカドその2。
上のより古い。
前に外に出していて盛大に伸びて葉っぱも茂ってたけど、枯れてきてみすぼらしいので切り戻した。
で、窓際に置いておいたけど工事の足場とかのせいで日当たりが悪くて茎ばっかり伸びて葉が出なかった。
なので、切り戻した(2回目)。
その後はLEDに当ててるからどうなるかは分からない。
テーブルヤシ。
先日園芸屋で220円で買った。
ダイソーの観葉植物用培養土に植えた。
スイートバジル。
先日親に貰ったダイソーのタネを植えて育ててみた。
ニョキニョキ育つ。
何回か料理に使ったけど、なかなか良い香りがする。
ハオルチア属・オブツーサ。
今日園芸店で650円くらいで買った。
早速プラ鉢に植え替えた。
本当は夏場は植え替えは良くないみたいだけど、買ったまま放置するのもあれなので。
セダム属・白雪ミセバヤ(別名:ケープブランコ)。
先日近くの花屋で買った。
セデベリア属・スノージェイド。
前にホームセンターで250円くらいで買った。
LEDに当てていたらちょっとオレンジ色っぽくなった。
セダム属・ポスティム。
同じくホームセンターで買った。
こちらも元々緑だったけど、LEDの影響か先端が赤っぽくなった。
2つの鉢に植えているのは、培養土の違いを試すため。
左がアイリスオーヤマ ゴールデン粒状培養土 観葉植物用。
右が秋本 サボテン多肉植物の土。
ゴールデン粒状培養土はペレット状になってるのが普通の土と違う。
ネットで結講評判が良かったから、どう差が出るのか比較用に2つに分けてみた。
デロスペルマ属・雪童(せつどう)。
同じくホームセンターで買った。
とげとげしいフォルムの多肉だけど、触っても痛くは無い。
買った時点では、小さい白っぽい花が咲いてた。
こちらも比較用に2つに分けた。
セダム属・カメレオン。
同じくホームセンターで買った。
こちらも比較用に2つに分けた。
エケベリア属・群月冠(群月花):
一番背の高い薄緑の伸びてる多肉。
昭和記念公園で買った一番最初の多肉。
セダム属:虹の玉:
上側3つの鉢とか右下とかに生えてるぷっくりしたした多肉。
よく伸びるしよく増える。
徒長しすぎたからかなりばっさり切り戻したから今は量が少ない。
日当たり良ければ秋に紅葉もする。
あしかがフラワーパークで買った。
アナカンプセロス属・桜吹雪:
中央下と中央右のピンクと緑の多肉。
水分少なめで日当たり良く育てるとピンクが綺麗に出る。
こちらもあしかがフラワーパークで買った。
上の3種はこの記事に当時の写真あり。
とりあえずこんな感じかな。
気が向いたらそのうちまた載せる予定。
個人的に培養土の比較が気になるところ。
あと、オブツーサが根腐れしないことを祈る。(過去3体根腐れでやられてるから…)
old « 東京スカイツリー・すみだ水族館に行ってきた | メイン | 鎌倉に行ってきた » new