old « 天皇賞(春) | メイン | 昨日は彼女も恋してた&明日も彼女は恋をする » new

大山に登ってきた

2013年04月29日

前から登りたかった伊勢原の大山に登ってきた。

9時45分のバスに乗ろうと思って9時40分に伊勢原駅に着いたけど、改札出たところでバス待ちの大行列。
さすがにGWなだけあって、登山客が多いみたい。
結局バスに乗れたのは10時15分くらい。

バスで大山ケーブル近くまで行って、こま参道を15分ほど歩いてから大山ケーブル乗り場へ。
こちらもまた並んでて、数十分待たされた。
ケーブルカーを使わずに登るルートもあるけど、初心者だしきっと疲れるだろうから楽することにした。
結局この選択は正しかった。

ケーブルカーで阿夫利神社下社まで行って、そこから登山スタート。
スタート直後がいきなり凄い傾斜の階段で登る気が失せる。
こんな階段がずっと続いたら死んでしまうーとか思いながら登ってみると、それ以降は普通の山道。
やっぱりコンクリより山道が良いね。

山道はそこそこ険しくて、高尾山に比べると難易度は高い。
これで本当に初心者向けかよーと文句を言いながら歩いた。
日頃全く運動してないとなかなかきついものがある。

それに比べてちっちゃいお子ちゃまは元気だ。
笑いながら楽しそうに登ってる子とかいたけど、何であんなに楽しそうなのか分からない。
若いって良いね。

そんな感じで山頂付いて-、たこ焼き食べてー、下山。
行きは太ももに来たけど、帰りは膝と足首に来た。
良い感じに足を使って疲労度もMAX。
ふくらはぎとかプルプルいってた。
やっぱり運動不足だ。

下山後はこま参道の店で大山豆腐を食べて、
新宿まで移動して「地鶏居酒屋 とさか」で夕食。
鶏肉たんまり食べた。
1日にこんなに鶏肉食べたことないってくらい鶏肉づくし。
うまーでした。

ちなみに、登山にかかった時間は、ケーブルカー待ちとか休憩も含めて往復5時間くらい。

以下写真。

DSC_0259_LR1.jpg
こま参道の売店。
大山と行ったらこま。

DSC_0265_LR2.jpg
ケーブルカーで登ったあたりの景色。
新緑が綺麗。

DSC_0278_LR3.jpg
凄い位置におみくじが付いてるけどどうやって付けたんだろう。

DSC_0281_LR4.jpg
阿夫利神社前の売店のおばちゃんが元気だった。
「1時間半くらい頂上まで何もないよ!ここで食べて行きな!」
って言ってたけど、本当に頂上まで1時間半くらいだった。
さすがだ。

DSC_0283_LR5.jpg
阿夫利神社手前の階段。

DSC_0289_LR6.jpg
阿夫利神社。

DSC_0295_LR7.jpg
登山口スタート地点直後の急勾配の階段。
行きもだけど帰りもきつかった。

DSC_0296_LR8.jpg
山道。

DSC_0298_LR9.jpg
倒木の空洞から生えてた植物。

DSC_0301_LR10.jpg
桜が咲いてた。

DSC_0306_LR11.jpg
富士山も見えたよ。
ただし雲で隠れてる。

DSC_0308_LR12.jpg
山頂からの景色。
ちょっと霞んじゃってる。

DSC_0314_LR13.jpg
大山豆腐の「みそかけとうふ」。
豆腐自体の味は割とあっさり目。
味噌と絡めるとうまーでした。

DSC_0315_LR14.jpg
「地鶏居酒屋 とさか」の鶏の刺身盛り合わせ。
生で食べるのは初めてだったけど、これがなかなか旨かった。

DSC_0319_LR15.jpg
大山地鶏の盛り合わせ。
焼き加減が絶妙でこれも凄く美味しい。
ちなみにこちらの大山は神奈川の「おおやま」じゃなくて鳥取の「だいせん」だった。

DSC_0323_LR16.jpg
鶏の半身揚げ。
皮がぱりっとしてて旨い。

DSC_0326_LR17.jpg
軟骨サラダ。

DSC_0327_LR18.jpg
鶏のレバ刺し。
牛に比べるとあっさり目の味。
個人的には牛の濃厚な味の方が好きだけど、今じゃもう食べられない。

DSC_0331_LR19.jpg
鶏のひつまぶし。
鶏とご飯が合わないわけがないよね。


old « 天皇賞(春) | メイン | 昨日は彼女も恋してた&明日も彼女は恋をする » new

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.hp-improve.com/mt/mt-tb.cgi/1310

コメントする