狼と香辛料13
2009年11月30日
狼と香辛料 13 (電撃文庫 は 8-13)
posted with amazlet at 09.11.30
支倉 凍砂
アスキー・メディアワークス (2009-11-10)
売り上げランキング: 50
アスキー・メディアワークス (2009-11-10)
売り上げランキング: 50
おすすめ度の平均: 



短編集でした。
これで短編種は3つ目になるけど、個人的に徐々に良い感じになってる気がする。
ホロレンスの話が3つと、ノーラエネクの話が1つ。
3つのうち1つがホロ視点で、ノーラエネクの方はなんとエネク視点。
視点が違うと斬新な感じで結構楽しめる。
しかしエネクの一人称が我輩なのはどうしたものかね。
夏目なんとかさんの作品の臭いがする。
口調は独特だったけど、それはそれで面白かったからまあ良いかな。
基本的に短編集はそこまで好きじゃないけど、今までの中では一番面白かった。
評価:★★★★ 4.0
ノーラの後日談も消化したことだし、いい加減本編の方を一気に進めて欲しいところ。
old « ジャパンカップ | メイン | avast!大量誤検出 » new