old « 赤レンガ倉庫のストロベリーフェスティバル | メイン | 湯島天神の梅まつりとメジロとすずめ。 » new

cronでrubyプログラムを定期的に自動実行する

2017年02月11日

DBの更新を毎日やってくれるrubyプログラムを作ったので、それをcronで自動実行させるようにした。

cronを登録するコマンド
crontab -e
vi画面が開くから、そこに以下を入力。(ここは実行させたいcronジョブを書く)
0 4 * * * /bin/bash -lc 'cd ~/public_html/kazegusuri.net/ && bundle exec ruby auto_update.rb'

⇒毎日朝4時に「~/public_html/kazegusuri.net/」ディレクトリにある「auto_update.rb」を「bundle exec」で実行する。
「bundle exec」を付けて実行すると、Gemfileに書かれたgemを使って実行してくれる。

登録されたcronを確認するコマンド
crontab -l
これでさっき登録したcronジョブが表示されればOK。

参考:cronでrbenvのrubyを使う3つの方法
ここのサイトがとても役に立った。
「やり方3: bash -l を使う」に書かれた方法を今回使った。


old « 赤レンガ倉庫のストロベリーフェスティバル | メイン | 湯島天神の梅まつりとメジロとすずめ。 » new

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
https://blog.hp-improve.com/mt/mt-tb.cgi/1553

コメントする