テレビ購入検討中
2006年09月29日
そろそろ新品テレビを買おうかと色々検討しているんですが、なかなか決まりませんね。
1.ブラウン管 VS 液晶
時代的には液晶なんですが、高すぎ。
14/15型で3万~5万くらいするじゃないですか。
それに比べてブラウン管は21型で2万程度。
と言うわけでブラウン管優勢。
2.画面サイズ
今使ってるのがブラウン管の14インチなんですよ。
で、折角買うなら少し大きめがいいな、と思ってるんですが。
ブラウン管なら、17~21インチ程度が良いかな?
液晶だったら15インチより大きいと金銭的な問題が発生。
暫定候補
最有力:SONY KV-21DA75
次候補:Victor AV-21K3
次候補:Panasonic TH-21FA8
ソニーは買わないとか決めていたんですが、調べたところトリニトロンは質が良いらしいので。
で、寸法調べてみたんですが、意外にでかいんですねこれ。
幅58.9×高46.0×奥47.9 だそうで。
今テレビを置いているラックに収まらないような気がしてきた…。
まーとりあえず、給料入ってから考える事にしよう。
old « アクオーとか小枝とか | メイン | テレビ購入検討中2 » new
コメント
ぷーらーずーまっ
ぷーらーずーまっ
Posted by: 樹 | 2006年09月29日 01:22
いけっソニータイマー!
Posted by: マッキー | 2006年09月29日 16:41
>ぷーらーずーまっ
プラズマはサイズ的にも価格的にも無理無理。
>いけっソニータイマー!
発動したら困るんですがw
Posted by: 祐介 | 2006年09月29日 21:13