SanDisk microSDHC 8GB 購入
2009年09月17日
SanDisk microSDHC 8GB Class2 簡易パッケージ
posted with amazlet at 09.09.17
SanDisk
売り上げランキング: 838
売り上げランキング: 838
おすすめ度の平均: 






大学用に使ってるUSBメモリが512MBで容量不足になってきたんで、8GBのmicroSDHCを購入。
サンディスクのクラス2とトランセンドのクラス6が同じ値段だったからちょっと悩んだ末にSandiskに決定。
クラス2でもサンディスクの方が速度出るんじゃないかという期待を込めて。
というわけで速度比較。
今回買ったサンディスクのクラス2(8GB)
価格:1600円+送料210円
富士通携帯のアンケートで貰ったトランセンドのクラス6(4GB)
価格:無料
携帯用のサンディスクのクラス4(8GB)
価格:5000円以上
バッファローのUSBメモリ(512MB)
価格:4000円くらい
トランセンドのクラス6と比較すると、リードはサンディスクが勝ってるけどライトが微妙に負けてる感じかな。
サンディスクのクラス2と4だと、4の方がライトが明らかに速い。
バッファローのUSBメモリはリードが遅いけどライトはちょっと速い。
というわけで、ライトはちょっと遅めだったけどそれでも6MB出てるから問題無いかな。
それにしても8GBが送料込みで1800円で買えるなんて凄い時代だ。
old « 震生湖 ブルーギルとねこ | メイン | 松島 » new